行政書士試験
皆さん、こんばんは。 行政書士試験を受験予定の方、いよいよ追い込みの時期に差し掛かっていると思います。択一関連の勉強はもちろんですが、記述に手をつけられていない方、早めに取り掛かることをおすすめします。練習で出来ていないことは、まず本番でも…
行政書士試験を受験しようと考えている皆さん、勉強は順調でしょうか?世間では、ゴールデンウィークが近づいてきたこともあり、ゴールデンウィークの混雑予想なんてものも取り上げられつつあります。何らかの予定を立てられている方もいらっしゃると思いま…
行政書士試験で定評なのが、肢別過去問。私もこのブログで、肢別過去問を第一の重点教材として、おすすめしています。 合格革命 行政書士 肢別過去問集 2024年度 [全2733肢を重要度ランクに応じてメリハリ学習](早稲田経営出版) 使用方法ですが、最初は、問…
今年度の行政書士試験を受験予定の方、試験日は令和6年11月10日(日)13:00~16:00と発表がありました。インターネットでの申し込みは7月29日(月)AM9:00~8月27日(火)17:00までとのことです。行政書士試験研究センターのホームページで確認できますので…
皆さん、おはようございます。 行政書士試験ですが、ご存じの通り、3時間の時間設定があります。この3時間、長いと感じる方もいらっしゃれば、短いと感じられる方もいらっしゃると思います。私が最初に行政書士試験を受験した際は、この3時間あっという間で…
皆さん、こんばんは。 行政書士試験の勉強は進んでいますか?独学でやられている方は、肢別過去問を利用されている方が多いと思います。 合格革命 行政書士 肢別過去問集 2024年度 [全2733肢を重要度ランクに応じてメリハリ学習](早稲田経営出版) 民法、行政…
明日から4月です。3月になったなあと思っていたら、もう3月は終わり。月日の経つのは早いです。行政書士の試験は11月ですが、ゴールデンウィークが来ると、次は夏休みが来て、気づくとあっという間に試験日というのが、私の実感でした。 試験日まで一日一日…
皆さん、おはようございます。 行政書士試験の勉強は当然として、行政書士になった後も、民法をはじめとした法律を勉強しなければならないのは、言うまでもありません。この法律の勉強において、まず第一にやっておくべきことは、法律用語についての確認です…
皆さん、こんばんは。 行政書士試験の勉強をされている方は、民法、行政法、憲法、これらの学習をするだけでも、手がいっぱいになってしまっていると思います。中には余裕がある方もいらっしゃると思いますが、大概の方は、四苦八苦されているのではないでし…
皆さん、おはようございます。 行政書士試験は、行政法をはじめ、民法、商法、会社法、その他もろもろと試験範囲が広いです。合格には、行政法、民法、これらの科目を徹底的にマスターを目指すのが必要不可欠です。そして、受験者に避けられてしまうのが、商…
皆さん、こんばんは。 3月も半ばに差し掛かりました。4月になると、ゴールデンウィークがあったりなんだりで、プライベートも忙しくなる方もいらっしゃると思います。個人的な経験では、勉強のペースが乱れるのが、こういった比較的まとまった休みが取れる…
皆さん、こんばんは。 私の現在の状況ですが、行政書士の登録、開業に向けて色々準備を進めているところです。とりあえず、事務所は目途がつき、ホームページの作成で悪戦苦闘してます。現在は、WordPressでのホームページ作成が主流のようで、少しずつです…
皆さん、こんばんは。 行政書士試験で使用されるテキスト、問題集は、今年買い換えましたか?昨年受験されて、テキスト、問題集があるという方は、それらを使用したいと思うのではないでしょうか? この件については、私はそれでよいのではと言いたいところ…
皆さん、おはようございます。 私が行政書士試験を受験するのに失敗したなと思えることを書いてみます。 一つは、行政書士試験の受験一本に絞っていなかったことです。行政書士試験合格までに、勉強をはじめた初期ですが、登録販売者の試験、英検1級、これら…
皆さん、おはようございます。 現在、行政書士開業に向けて、色々調べもの等をしています。また、WordPressでのホームページ制作にも取り掛かり始めてはいるのですが、サイト運営に手慣れていない私の場合、これがなかなかハードです。とは言え、今回経験し…
皆さん、こんばんは。行政書士試験では記述の出来が大きく合格に貢献します。早めに対策を立てるのが肝です。ここで、私が使用したテキストをご紹介します。 ・みんなが欲しかった! 行政書士の40字記述式問題集 2024年度⇒ https://amzn.to/3T8xhLm 問題数が…
皆さん、こんばんは。 行政書士試験で、厄介と思われるのが、この記述問題です。記述問題は民法から2問、行政法から1問、各20点×3問の60点を占めています。 今年は私の場合はこの記述に助けられました。択一式の問題で150点程度だったところ、記述で30点程度…
皆さん、おはようございます。 行政書士試験ですが、受験を開始する前は、一発合格してやるなんて、考えておりました。しかし、結果は、ずるずると5回程度受験することになりました。ただ、合格してから、合格者の方のお話を拝見すると、複数回受験の方が多…
皆さん、おはようございます。 行政書士試験で避けては通れない行政法の勉強。 行政書士試験では、民法、そして行政法の主題比率が高いです。ということは、この二科目については、取りこぼしがないようにすべき。この行政法の勉強でも、よくわかるシリーズ…
行政書士試験、宅建士の試験では民法を嫌でも勉強する必要があります。 その民法学習で理解を深めるのに、個人的に役立ったテキストがこちらです。 国家試験受験のためのよくわかる民法 第10版 [ 神余 博史 ] 肢別過去問をやっていると、書かれている解説の…
皆さん、こんにちは。行政書士試験対策には、色々なテキスト問題集が出ています。 参考までに私が使用したものをご紹介致します。 ・ユーキャンの行政書士通信講座私の場合、直接の講座受講ではなく、メルカリで講座テキストを購入して利用しました。添削は…
私は2023年度の行政書士試験に合格しました。といっても、お恥ずかしながら、圧倒的な合格結果ではなく、182点で辛うじての合格でした。 試験終了後に自己採点したところ、択一の試験の出来が芳しくなく、記述での挽回は難しいかなと思っておりました。とい…