群馬県大泉町で開業している40代行政書士のブログ

オフィスかわしまのブログ。40代後半会社員の群馬県邑楽郡大泉町での行政書士開業、運営日記。そして、ビジネスに関する色々な資格に挑戦しています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本で化粧品を販売する流れを考えてみます

今日は日本で化粧品を販売する方法について考えてみます。 まず第一に思いつくのが、ドラッグストア等のお店、色々なブランドの化粧品を販売しています。ただ、これらのお店では、あくまで他社のブランド製品を販売しているだけです。もし、ドラッグストア独…

化粧品の使用期限、意識されてますか?

化粧品の製造販売をするにあたり、当然ながら、品質は一番の大事な要素です。 そして、その品質に関係するものとして、使用期限が挙げられるのは疑いの余地はないと思います。ただ、この使用期限、化粧品の製造あるいは販売等に関わる前は、特に意識していま…

兼業農家の教科書を読みました。

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

大泉町の外国人関連の問題について、記事が掲載されていました

大泉町が直面している難しい現実について、書かれた記事がありました。 news.yahoo.co.jp ごみ問題、騒音問題等は、私の知る限りでも、ちらほら聞くことはあります。価値観が異なることもあり、お互いの歩み寄りをどこまで出せるかが大切と思われますが、な…

申請取次行政書士になるための研修を受けます

皆さん、こんばんは。 行政書士が行える業務の一つで、入管関連、外国人の方々の在留資格の取得、更新等があります。ビザ関連のお手伝いです。 このお手伝いをする際に、申請取次行政書士であるか、ないかで、同じ行政書士でも入管関連の業務の出来る範囲が…

終活、エンディングノート用意のすすめ

先日、NHKの番組で、終活に関連すると思われる内容を放送していました。一人暮らしのご年配の方が突然亡くなる事態が発生し、行政側で引き取り手の方を探しました。しかしながら、引き取り手に関する情報がなく、連絡が取れないため、結果、行政側の判断で火…

せどりをやるには古物営業許可(古物商許可)を取得して!

皆さん、こんばんは。 現在、副業が盛んになっていますね。色々な副業がありますが、どうせやるなら、リスクが少ないものということで、せどりをやられている方も多いのではないでしょうか?せどりは、ブックオフのようなチェーンの古本屋が増えたので、多く…

コーヒー豆の販売には届出が必要かもしれません

皆さん、こんばんは。今日はコーヒーにまつわるお話をしたいと思います。コーヒーと言いますと、個人的なお話になり恐縮ですが、毎日の必須の飲み物となっています。目覚めに一杯のコーヒーは、頭をすっきりさせるのに最適です。また、コーヒー豆から挽いて…

ドローンの展示会が開催されています

つい先ほどニュース番組を見ておりましたら、こんな展示会が開催されているようです。 ssl.japan-drone.com ドローンは今後、ますますその役割が注目されると思われ、その可能性は無限大です。行政書士としてお手伝いできる許認可申請等もありますので、こう…

戸籍について勉強するのにおすすめの本です

相続、遺産分割協議書の作成、行政書士がお手伝い出来る業務には、戸籍の調査が重要なウエートを占めます。ということは、当然ながら、戸籍を読んだり、取ったり、調べたり出来なくてはならないわけです。 私自身もですが、行政書士になる前は、戸籍を取ると…

将来的にライドシェアが全面解禁になることはあるでしょうか?

2024/6/1現在、日本でのライドシェアの参入が許されているは、タクシー事業者のみです。そして、先日のニュースでは、他の事業者にもライドシェアへの参入を許可する、ライドシェアの全面解禁について見合わせとの報道がありました。そもそも、国土交通省は…

農業をされている方は種苗法を理解しておきましょう

皆さん、種苗法はご存じでしょうか? 種苗法とは、いわば農業の特許のようなものです。野菜、果物、穀物、花など農作物の苗や種について、新たに開発された品種を農水省に出願して、認められた場合、育成者権を得られ、その農作物の栽培、増殖する権利を占有…