群馬県大泉町で開業している40代行政書士のブログ

オフィスかわしまのブログ。40代後半会社員の群馬県邑楽郡大泉町での行政書士開業、運営日記。そして、ビジネスに関する色々な資格に挑戦しています。

申請取次行政書士になるための研修を受けます

皆さん、こんばんは。

行政書士が行える業務の一つで、入管関連、外国人の方々の在留資格の取得、更新等があります。ビザ関連のお手伝いです。

このお手伝いをする際に、申請取次行政書士であるか、ないかで、同じ行政書士でも入管関連の業務の出来る範囲が変わってきます。行政書士であれば、もちろん、依頼者のために、入管関連の書類作成を代理で行えます。この後、出入国在留管理局に申請書等を提出する必要があるのですが、申請取次行政書士であれば、この提出を依頼者に代わって行うことができます。ということで、申請取次行政書士になることで、依頼者のために行えるサービスが増えることになります。

順調であれば、2024年7月には申請取次が出来るようになるのではないかと思います。当事務所のある大泉町は外国籍の方が多い町です。当事務所では、申請取次が出来るようになりましたら、外国籍の方のサポートに今まで以上に力を入れていきます。よろしくお願いします。